切迫早産で入院!?産後の体力はどうなるの?

育児
この記事は約4分で読めます。

切迫早産とは

切迫早産とは妊娠22週目0日から36週6日までの間に
赤ちゃんが生まれそうになってしまう状況をいいます。

確率としては全体の妊婦さんのうち5%程度の人が
この切迫早産の診断を受けると言われています。

早期で赤ちゃんが生まれてしまった場合、重度の障害が赤ちゃんにあったり
命の危機にさらされる可能性が高くなってしまいます。

切迫早産というのは早産になりかかっている状況をいい
自宅での絶対安静や入院処置などをとる場合が多いです。

子宮口が開きかけていたり、破水してしまっていたり
出血があったりとその症状は様々ですが
どの症状も赤ちゃんが危機に面しているという意味では大差はないですね。

切迫早産の原因

明確な原因が決まっているわけではないのですが

・絨毛羊膜炎
・子宮頚管無力症
・羊水過多
・多胎妊娠
・冷え
・長時間の立ち仕事
・疲れ
・ストレス
・睡眠不足

といった原因が考えられます。

絨毛羊膜炎
 感染症の1種で、細菌が感染することで炎症が卵膜や子宮頚管まで広がってしまい
 その結果として、破水・子宮の収縮などが引き起こされやすくなります。

子宮頚管無力症
 子宮警官という子宮腔と膣を繋ぐ部分の名前で、正常な妊娠時にはしっかりと閉じていて
 赤ちゃんを支える役目をしてくれます。

 ところが、この部分が無力になると本来であれば開かないはずの子宮口が
 開いてきてしまい、早産を引き起こす原因となります。

羊水過多
 羊水が多すぎる場合は、子宮内の筋肉が必要以上に引き伸ばされてしまい
 子宮収縮がおこりやすくなります。

多胎妊娠
 赤ちゃんが子宮内に2人・3人といる場合は子宮が大きくなりやすく
 子宮収縮が早まるケースが良く見られます。

冷え
 3ネックと言われる、首・手首・足首を冷やすと
 体内の血液が冷やされ血管が収縮してしまいます。

 お腹も張りやすくなり、その張りが原因で
 切迫早産になるとも言われています。

長時間の立ち仕事
 長時間の立ち仕事をすると、お腹の重さがダイレクトに子宮口へかかり続け
 その結果お腹の張りを引き起こしてしまいます。

 また腰や膝などにも大きな負担がかかってしまい
 浮腫みや腰痛の原因にもなってしまいます。

疲れやストレス
 疲れやストレスは副交感神経を抑制し
 交感神経を活発化させてしまいます。

 リラックスが身体にない状態が続くと子宮が収縮してしまう為に
 切迫早産への可能性を高める結果となってしまいます。

睡眠不足
 睡眠不足も疲れやストレス同様副交感神経を抑制してしまう為
 切迫早産への危険性を高めてしまいます。

切迫早産での自宅安静・入院

切迫早産の危険性を医師が感じ取ると
自宅安静、もしくは入院などの処置がとられます。

症状が比較的軽い場合は
無理をしない範囲で軽度の家事はやっても良いですよ。

ただし少しでも疲れを感じたりお腹の張りを感じたら
すぐに横になる様に努めます。

症状が重い場合の自宅安静は
トイレと食事以外は横になりましょう。

家事は一切しないようにすることが大事です。
サポートしてくれる人にお願いしましょう。

お風呂に関しては自己判断せず
医師に必ず相談してくださいね。

入院の場合は医師や看護師の指示を
守ることを最優先にしてください。

入院するほどなのか?と
自覚症状の少ない方は疑問に思ってしまうかもしれませんが

早産で生まれてくる赤ちゃんのリスクを考えれば、
今はしっかりと休むことが仕事なのだと割り切りましょう。

少しでも長くお腹の中で赤ちゃんを育てるために
とても大事なことなので医師の指示には従ってくださいね。

切迫早産後の体力

切迫早産で入院や自宅安静を言われ、なんとか無事に赤ちゃんを産むことができると
次にやってくる大きな問題は「体力の減少」です。

入院や自宅安静で動かなかったことで
筋力は低下していますし、体力も出産で使い果たしてしまい

文字通りスカスカな状態になってしまうママが
とても多いのが現実です。

妊娠・出産に関わらず
長期の安静や入院をすると誰しもが体力が落ちてしまいますよね。

産後のママの辛い所は
その状態から育児をしなければならないというところ・・・

産後1か月は安静を経験しなかったママさん同様
無理をしない事が大前提となります。

基本の生活スタイルとしては、赤ちゃんと共に横になり
赤ちゃんと共に寝る、これが基本です。

全く動かないことで更に筋力が落ちる可能性があるので
気分が良い時には産褥体操を横になったまますると良いでしょう。

落ちた体力はすぐには戻りませんから
焦らない事が重要です。

産後1年くらいを目安に
徐々に体力を取り戻す。くらいのつもりでのんびり構えましょう。

もし仕事復帰を早期に考えている場合は
職場と相談をして時短勤務に替えてもらったり

肉体労働の少ない仕事にまわしてもらったりして
無理をしない選択をすることも大事です。

産後の身体で無理をすると
更年期になった時に、様々な弊害がでる可能性があります。

また、ストレスや疲れ、寝不足などが続くと
母乳の出が悪くなる要因にもなりますので

できるだけ自分の身体を休め
キツイ時には休むことを重要視してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました